海外での国内線チェックイン締切時間
日本の国内線、何分前に空港に到着しますか?
旅慣れた方や小さな地方空港を利用する場合であれば、30分前に空港に着いても間に合うかもしれません。(当社では余裕を持って1時間前までに空港に到着していただくようにご案内しています。)
JAL、ANAの公式ホームページでは、(チェックインを済ませ)出発時刻15分前までに保安検査場を通過、出発時刻10分前までに搭乗口へと案内しています。両社ともスマホアプリや2次元バーコード(QRコード)などを活用することでチェックインを簡略化し、より短時間でスムーズに搭乗できるサービスを提供しています。
海外で国内線を利用する場合も同じくらいで大丈夫?
以前、クアラルンプール国際空港からマレーシア航空国内線を利用されたお客様が、チェックインカウンターで長時間並んだ末にチェックイン締切時間を切ってしまい、利用予定便への搭乗を断られたばかりか、次便への変更手数料を徴収されてしまうということがありました。
クアラルンプール国際空港発のマレーシア航空国内線のチェックイン締切時間は「出発の60分前」でした(他空港は45分前)。
チェックインまでに必要な時間を考慮すると、クアラルンプールでは国際線と同様、出発の2時間前~90分前にはカウンターに到着する必要があります。
日本発の国際線から国内線に乗り継ぐ場合は悩む必要がありませんが、現地滞在中に国内線を利用することがあれば、利用航空会社のホームページ等でチェックイン締切時間を確認しておくと安心です。日本語版には情報が無いこともありますので、「check in closing time」などで検索してみてください。
また、ほとんどの航空会社が出発の24~48時間前からWebチェックインを受け付けていますのでご利用をお勧めします。事前にWebチェックインを済ませておけば、出発当日に空港でチェックインカウンターに並ばずに済みます。
そのほか、カウンター近くに自動チェックイン機を置いていることもあり、カウンターよりも空いていることが多いです。
仕事の都合などで時間に余裕がない場合には、これらのサービスを有効活用してみてください。
主な航空会社の国内線チェックイン締切時間
エリア | 航空会社 | 国内線チェックイン締切時間 |
アメリカ | ユナイテッド航空 | 30~45分前 *空港・受託手荷物の有無により異なる |
デルタ航空 | 30~45分前 *空港・受託手荷物の有無により異なる | |
ヨーロッパ | ルフトハンザドイツ航空 | 40分前(ヨーロッパ内線) |
KLMオランダ航空 | 40分前(ヨーロッパ内線) | |
アジア | 中国国際航空 | 30~45分前 |
大韓航空 | 20分前 | |
アシアナ航空 | 20分前 | |
タイ国際航空 | 30分前 | |
マレーシア航空 | 45分前(クアラルンプールは60分前) |